
-
どこで診療を受けられますか?予約や相談の仕方は?
-
どういった治療法があるか教えてください。
-
ワキ汗の治療には保険がききますか?
-
診察内容について教えてください。回答者 池袋西口ふくろう皮膚科クリニック 院長 藤本智子先生問診や視診などを行い、日常生活の支障度からワキの多汗症の診断と、その重症度が判定されます。また、発汗量を測定する種々の検査を行う場合もあります。治療方針が決定した後は、各治療法が適用可能か検査を行なう場合があります。診察や検査ではワキを見せる場合が多いため、ノースリーブやキャミソールなど袖のないものを着て行くとよいでしょう。ワキ汗の診療の流れについて詳しくはこちら
-
女性の医師に診てもらうことはできますか?回答者 池袋西口ふくろう皮膚科クリニック 院長 藤本智子先生女性医師による診察・治療を希望される場合は、事前に医療機関にお問い合わせの上、受診されることをお勧めします。女性医師による診察・治療を行っている医療機関を、インターネットで調べることもできます。